MY MEDICA

MY MEDICA サービス利用規約

MY MEDICAサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、ヤマト運輸株式会社(以下「当社」といいます。)及び提携先の診療機関・薬局が提供する「MY MEDICA」サービスの利用に当たり適用される条件を定めたものです。

第1条(定義)

  1. 「本サービス」とは、「MY MEDICA」の名称の下で提供される、オンライン診療サービス、オンライン服薬指導等サービス、処方薬等の配送サービス、及び当社商品の購入等の各種機能を利用することができるサービスの総称をいいます。
  2. 「本サイト等」とは、本サービスを提供するためのウェブサイト及びアプリケーションをいいます。
  3. 「診療機関」とは、本サービスを構成する病院又は診療所をいいます。
  4. 「薬局」とは、本サービスを構成する薬局をいいます。
  5. 「診療機関等」とは、診療機関と薬局の総称をいいます。
  6. 「オンライン診療サービス」とは、診療機関が本サイト等の通話機能やテレビ通話機能を用いて利用者の状態等を確認し、診療(医薬品の処方を含みます。)を行うサービスをいいます。
  7. 「オンライン服薬指導等サービス」とは、薬局が本サイト等の通話機能やテレビ通話機能を用いて利用者の状態等を確認し、処方薬の調剤及び服薬指導を行うサービス、並びに処方薬以外の医薬品及び医薬部外品(以下「非処方薬」といいます。)に関する情報提供及びその販売を行うサービスの総称をいいます。
  8. 「処方薬等の配送サービス」とは、診療機関等が利用者に交付する処方薬、及び薬局が利用者に販売する非処方薬について、当該利用者を荷主として当社が提供する各種運送サービスをいいます。
  9. 「当社商品」とは、本サービス内で購入可能な当社が販売する商品をいいます。
  10. 「利用者」とは、本サービスを利用するために必要かつ有効なアカウントを有し、本サービスを利用する個人をいいます。
  11. 「健康保険証」とは、本サービスを利用するために、利用者が本サービスの利用前または本サイト等により要求される都度、本サイト等にデータ提供し登録を経た有効な健康保険証のことをいいます。

第2条(本規約の適用等)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の本サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。また、本規約は、その内容に応じて、利用者と診療機関等の間の本サービスの利用に係る関係にも適用されます。
  2. 利用者は、常に自身の責任で、本サービスを利用する前に本規約の最新版を読み、同意の上、本サービスを利用するものとします。本規約にご同意いただくことができない場合は、本サービスを利用することはできません。
  3. 当社は、必要があると認めるときは、本規約を改正することがあります。この場合、当社は、その効力発生時期を定め、かつ、本規約を改正する旨及び改正後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、本サイト等への掲載その他の適切な方法により周知するものとし、改正後に利用者が本サービスの利用を継続したときは、当該利用者は改正後の本規約に同意したものとみなします。
  4. 本規約の特約、その他当社による本サービスに関する利用上の諸注意、利用に関する説明、ガイドライン等が存在する場合、これらの特約等は本規約の一部を構成及び補完するものとします。本規約の条項と特約等の内容が異なる場合には、異なる限りにおいて、特約等が優先して効力を有するものとします。

第3条(本サービスの利用)

  1. 本サービスは、利用者が所属する健康保険組合が利用者に提供する保険の内容に応じて、ご利用いただけるサービスの範囲やご利用条件が異なります。
  2. 本サービスは、日本国内にある健康保険組合に所属している本人(扶養家族も含む)が利用できるサービスです。
  3. 本サービスは、日本国内で認可されている携帯電話事業会社とご契約いただいたスマートフォンでのみ、ご利用いただけます。本サービスの利用に必要な端末やソフトウェア、通信環境は、利用者の責任と負担において準備いただくものとします。
  4. 利用者が未成年の場合、親権者又は後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。本規約に同意した時点で未成年者であった利用者が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。ただし、未成年の利用者に対する本サービスの提供の可否及び内容については、当該本サービスを提供する診療機関等の方針に従うものとします。
  5. 当社は、当社商品の購入及びその他のサービスの利用について年齢制限をかける場合があります。
  6. 利用者は、本サービスの利用に当たり、本サイト等の案内に従って、必要な情報を正確な内容で入力するものとします。
  7. 本サービスには、当社以外の第三者が運営する外部のサイト又はサービス(以下「外部サービス」と総称します。)へのリンクや案内等が掲載される場合があります。利用者は、自己の責任において外部サービスを利用するものとし、当社及び診療機関等は、外部サービスが提供する情報及びサービスに関して一切の保証を行いません。
  8. 当社は、事前の告知等なく、本サービスの内容の全部又は一部の変更及び追加をすることができます。

第4条(オンライン診療サービスの利用)

  1. オンライン診療サービスの利用に関しては、本規約本文の条項に加え、本規約末尾記載の「オンライン診療サービス特約」も適用されるものとします。
  2. オンライン診療サービスは、診療機関の責任において、診療機関から利用者に対して提供されるものとします。

第5条(オンライン服薬指導等サービスの利用)

  1. オンライン服薬指導等サービスの利用に関しては、本規約本文の条項に加え、本規約末尾記載の「オンライン服薬指導等サービス特約」も適用されるものとします。
  2. オンライン服薬指導等サービスは、薬局の責任において、薬局から利用者に対して提供されるものとします。

第6条(処方薬等の配送サービスの利用)

利用者は、処方薬等の配送も含む本サービスによって発生する各配送業務に関して、本規約の条項に加え、当社または当社が指定する配送会社の提供する配送サービスに基づき配送されることにあらかじめ同意するものとします。この場合、利用者と当該配送サービスに関しては、本規約記載の内容のほか、各配送サービスの約款等が利用者に適用されます。

第7条(利用登録)

  1. 本サービスの利用希望者は、本規約に同意し、本サイト等において所定の手続に従い、当社に対して利用登録を申し込むものとし、当社がこれを承諾した時点で、本規約に基づく本サービスの利用に関する契約(以下「本契約」といいます。)が締結され、利用者となるものとします。
  2. 当社は、利用希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、当該利用登録申込を、事前の告知や理由の開示なく却下する場合があります。
    1. 利用登録申込の際に利用希望者から提出された情報(以下、利用登録後に更新された情報も含め、「登録情報」といいます。)の内容に不備又は虚偽等があった場合
    2. 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得てない場合
    3. 自らまたはこれに準ずるものが、暴力団、暴力団関係者、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下「反社会的勢力」と総称します。)である、又は反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等の関係者であると当社が判断した場合
    4. 資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営又は経営に協力又は関与する等、反社会的勢力との何等かの交流又は関与を行っていると当社が判断した場合
    5. 利用希望者が過去、当社と締結した本契約を含む契約に違反した者である場合又はその関係者であると当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断した場合
    6. 第16条(禁止行為)各号に定める行為を行ったことがあるか、又は行うおそれがあると当社が判断した場合
    7. 第17条(当社による利用停止・解除)に定める措置を過去に受けたことがある場合
    8. 上記各号のほか、当該利用希望者による本サービスの利用が不適切であると当社が判断した場合
  3. 利用者は利用登録に際して、本サイト等において、所定の手続に従い、所属する健康保険組合が付与するコードを入力するものとします。
  4. 利用者は、メールアドレスその他の登録情報に変更が生じた場合は、速やかに本サイト等において所定の変更手続を行うものとします。

第8条(アカウントの管理)

  1. 利用者は、本サービスにおけるユーザーID及びパスワード(以下「アカウント」と総称します。)を、自己の責任において定めるものとします。
  2. 利用者は、自己の責任において、本サービスに関するアカウントを厳重に管理するものとし、これを貸与、譲渡又は売買その他方法を問わず第三者に使用させてはならないものとします。
  3. 利用者は、第三者が自身のアカウントを不正に使用していることを発見した場合を含め、自身のアカウントが当社による本サービスの提供を阻害するおそれがあると判断した場合には、直ちに当社に対して報告しなければなりません。
  4. 当社は、アカウントを用いて行われた本サービスの利用行為を、当該アカウントの対象となる利用者によるものとみなすことができます。
  5. アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、当該アカウントの対象となる利用者が負うものとします。

第9条(登録情報・個人情報等の取扱い)

当社は、登録情報その他の本サービスの提供に当たり取得した個人情報を、「MY MEDICAプライバシーポリシー」に従って取り扱います。ただし、外部サービスの利用に伴い当該外部サービスの運営者に対して利用者から提供された情報は、当該外部サービスの運営主体の責任において管理・利用されるものとします。

第10条(本サービスの利用料)

  1. 利用者は、本サービスの利用料として、以下各号に定める費用を、本サイト等において登録(登録後の変更も含みます。)したクレジットカード、その他の本サイト等において当社が設定し利用者が選択した電子決済手段にて支払うものとします。当社はこの他、本サイト等のシステム利用料等を別途徴収しないものとします。
  2. オンライン診療サービス費用 オンライン服薬指導等サービス費用 処方薬等の配送サービス費用 その他、本サイト等にて購入した物品に関する購入及び配達費用等
  3. 利用者が診療機関に支払うべきオンライン診療サービス費用等は、診療機関から利用者に対して請求されるものとします。オンライン診療サービスの終了後、診療機関が請求金額を算定し、確定次第、利用者が予め選択した決済手段により自動決済されます。請求金額は、本サイト等を通して、診療機関が利用者に対して通知します。
  4. 利用者が薬局に支払うべきオンライン服薬指導等サービス費用は、薬局から利用者に対して請求されるものとします。オンライン服薬指導等サービスの終了後、薬局が請求金額を算定し、確定次第、利用者が予め選択した決済手段により自動決済されます。請求金額は、本サイト等を通して、薬局が利用者に対して通知します。
  5. 当社は、診療機関等を代理してオンライン診療サービス費用及びオンライン服薬指導等サービス費用を受領する場合がありますが、この場合においても、当社は、かかる利用料の受領に係る事務処理を代行しているのみであり、医療行為を行うものではありません。
  6. 当社は、本サービスの利用料の決済を適切に処理するため、利用者の特定及び利用状況の確認等に必要な情報について、必要な機関等に照会及び提供等を行うことがあります。
  7. 本サービスの利用料は、診断内容や処方内容、配送事情等によって変動するため、サービス実施前に金額を確定できず、費用及び内訳等を事前に表示できない場合があります。
  8. オンライン診療サービス及びオンライン服薬指導等サービスのうち保険適用対象となる診療、処方及び調剤等について、利用者が健康保険証を提示しなかった場合には、利用者自身が費用全額(自己負担金又は一部負担金を差し引いた金額を含む)について支払義務を負うものとします。
  9. 利用者は、本サイト等を通じて、本サービスの利用料に関する領収書の電子データをダウンロードすることができますが、当社及び診療機関等は、かかる領収書その他受取証書を書面にて交付する義務は負いません。

第11条(当社商品の購入及び代金支払方法等)

  1. 利用者は、当社商品の購入を希望する際は、本サイト等を通じて所定の手続に従い注文することにより、当社商品の購入についての契約を申し込むものとします。当社は、かかる注文を受領した後、利用者に対し、本サイト等を通じて、注文受領確認と注文内容を記載した電子的通知を提供します。当社が、注文を受けた当社商品を発送した後、利用者に対し、本サイト等を通じて、当該発送について記載した電子的通知を提供する時点で、当社からの承諾がなされ、利用者と当社との間で当該当社商品の売買契約(以下「売買契約」といいます。)が成立します。
  2. 利用者は、当社が通知した期日までに、注文時に選択した支払方法により、当社商品の代金を支払うものとします。当該期日までに当社において支払いが確認できなかった場合、売買契約が解除されることがあります。
  3. 売買契約の対象となった当社商品の所有権は、当該当社商品が配送業者に引き渡された時点で、買主である利用者に移転します。
  4. 利用者による購入した当社商品の返品・交換については、当社が通知した内容又は別途定める条件に従うものとします。

第12条(著作権等)

  1. 本サービスに関する知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利やノウハウ等も含みます。)を意味します。)のすべては、当社又は当社に知的財産権の使用を許諾している者(以下「知的財産権者」といいます。)に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の譲渡又は使用許諾を意味するものではありません。利用者は、いかなる理由によっても知的財産権者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これらに限定されません。)をしないものとし、利用者は、本サービスを通じて提供されるすべてのコンテンツ及び情報について、いかなる方法においても、知的財産権者の許諾を得ないで、利用者個人の私的使用その他の著作権法の権利制限規定において許される範囲を超えて使用することは許されないものとします。
  2. 利用者は、知的財産権者の許諾を得ることなく、いかなる方法においても、第三者をして、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も使用させたり、公開させたりすることはできないものとします。

第13条(当社及び診療機関等の免責及び損害賠償額の制限)

  1. 当社及び診療機関等は、本サービスの内容、及び利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等のいかなる保証も行わないものとします。
  2. 当社及び診療機関等は、本規約の各条項に従って制限された限度においてのみ、本サービスについての責任を負います。当社及び診療機関等は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項、利用者の責任としている事項について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負いません。当社は、本サービスに関して利用者に損害が生じた場合であっても、当社及び診療機関等に故意又は過失がある場合を除いて、責任を負いません。
  3. 利用者が本サイト等において入力したデータその他の情報の誤りにより利用者に生じた損害について、当社は、当社に故意又は過失がある場合を除いて、責任を負いません。
  4. 本サービスに関連して利用者と他の利用者又は第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、利用者の責任において処理及び解決するものとし、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社及び診療機関等は責任を負いません。
  5. 当社又は診療機関等の過失(重過失を除きます。)によって本サービス(本項についてオンライン診療サービス及びオンライン服薬指導等サービスに関する事項を除き、当該サービスについては別途後記特約に基づくものとします)に関して利用者に損害が生じた場合、当社又は診療機関等は、債務不履行、不法行為その他の請求原因を問わず、利用者に現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害についてのみ責任を負い、その賠償額は、金3000円を上限とします。

第14条(本サービスの停止等)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
    1. 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
    2. コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
    3. 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    4. その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの全部又は一部を、いつでも廃止できます。この場合、当社は利用者に事前に通知するものとします。

第15条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令に違反する、又は違反するおそれのある行為
  2. 公序良俗に反する行為
  3. 当社、診療機関等、他の利用者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
  4. 当社、診療機関等、他の利用者又は第三者を誹謗中傷する行為
  5. 診療機関等、他の利用者又は第三者のアカウント、名前、メールアドレス、住所、電話番号など個人情報その他のデータの違法・不当な閲覧、取得、改ざん、開示その他これらに準ずる行為
  6. 診療機関等、他の利用者又は第三者の意に反したつきまとい、ストーキング行為その他の迷惑行為
  7. 本サービスを営利目的で利用する行為
  8. 本サイト等のバグや誤動作を利用する行為
  9. 本サービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為
  10. 他人になりすまし、又は他人と関係があるように不当に見せかける行為
  11. 登録情報その他本サービスの利用に当たり必要な情報として、虚偽の情報を入力する行為
  12. 本サービスの利用に当たり、当社又は診療機関等に対し、虚偽の情報を提供する行為
  13. コンピューターウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、又は本サービスに関連して使用し、若しくは提供する行為
  14. 本サイト等その他本サービスの提供に用いるシステム又はネットワーク等に過度な負荷をかける行為その他支障を与える行為
  15. 本サイト等その他本サービスを構成するソフトウェアのリバースエンジニアリング、ソースコードを入手しようとする行為その他本サービスの提供に用いるシステムを解析する行為
  16. 前各号の他、本サービスの利用者として不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する行為

第16条(当社による利用停止・解除)

  1. 利用者が以下の各号の一に該当する場合、当社は事前に通知することなく、本サービスの全部若しくは一部の提供を停止し、又は本契約の全部若しくは一部を解除し、また、当該利用者のアカウントを削除することができるものとします。
    1. 当社又は診療機関等の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合
    2. 法令、条例、その他規則等又は本規約若しくは本契約に違反した場合
    3. 重要な財産に対する差押、仮差押、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、又は破産若しくは民事再生手続開始の申立てがされ、又は自ら申し立てた場合
    4. クレジットカード会社(アプリストアの決済システムを含みます。)の支払承認が受けられないことが明らかになった場合、その他不正利用の疑いがある場合
    5. 本サービスの未利用期間が180日を超えた場合
    6. 第7条(利用登録)第2項又は第16条(禁止行為)各号に定める行為を行った場合
  2. 前項に定めるほか、利用者の責めに帰すべき事由によって当該利用者に本サービスの提供を継続し難い事由が発生し、当社がこれを是正するよう催告をしたにもかかわらず、利用者が14日以内にこれを是正しないときは、当社は、本契約の全部又は一部を解除することができます。
  3. 第1項各号のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社及び診療機関等に対して負っている一切の債務について当然に期限の利益を失い、直ちに当社及び診療機関等に対してすべての債務の支払いを行わなければなりません。

第17条(利用者による本契約の解約)

  1. 本契約の解約を希望する利用者は、本サイト等を通じて、所定の手続に従って解約を申し込むものとし、当社がこれを承諾した時点で本契約が解約され、当該利用者のアカウントが削除されるものとします。
  2. 利用者が本契約の解約を行った場合であっても、当社及び診療機関等は、既に受領した本サービスの利用料を返還する義務を負わず、また、利用者は既に発生した本サービスの利用料の支払を免れることはできません。

第18条(本契約終了後の処理)

  1. 利用者は、本契約が終了した場合、終了理由を問わず、直ちに本サービスの利用を終了するものとします。
  2. 当社は、本契約が終了した場合、終了理由を問わず、利用者の登録情報その他当該利用者に関するデータを消去することができます。
  3. 当社は、前項に基づいて利用者に関するデータを消去したことによって利用者に生じた損害について責任を負いません。
  4. 第10条(本サービスの利用料)、第11条(当社商品の購入及び代金支払方法等)、第12条(著作権等)、第13条(当社及び診療機関等の免責及び損害賠償額の制限)、本条、第19条(本契約の譲渡等)、第20条(協議)、第21条(準拠法及び管轄)の規定は、本契約の終了後も有効に存続するものとします。

第19条(本契約の譲渡等)

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第20条(協議)

本規約の解釈について異議、疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項が生じた場合、利用者と当社は誠意をもって協議し、円満にその解決を図るものとします。

第21条(準拠法及び裁判管轄)

本規約及び本契約に関する事項については、日本法を準拠法とし、本サービス、本サイト等、本規約及び本契約に起因又は関連して、利用者と当社又は利用者と診療機関等の間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

令和5年 11月30日  策定

オンライン診療サービス特約

オンライン診療サービス特約(以下「本特約」といいます。)は、オンライン診療サービスの利用に当たり適用される条件を定めたものです。MY MEDICAサービス利用規約において定義された用語は、別段の定めがない限り、本特約においても同様の意味で用いるものとします。

第1条(本特約の適用等)

  1. 本特約は、オンライン診療サービスの利用に関する権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の同サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。また、本特約は、その内容に応じて、利用者と診療機関の間の同サービスの利用に係る関係においても適用されます。
  2. 利用者は、常に自身の責任で、オンライン診療サービスを利用する前に本特約の最新版を読み、同意の上、同サービスを利用するものとします。本特約に同意いただくことができない場合は、同サービスをご利用いただくことはできません。
  3. 本特約は、オンライン診療サービスの利用にあたり、他の規約・契約等に優先して適用されます。本特約に定めのない事項については、本規約に準じるものとします。

第2条(オンライン診療サービスの利用)

  1. 利用者は、本サービスの利用登録を完了することにより、本サイト等を通じて、オンライン診療サービスの予約及び受診が可能となります。
  2. 利用者は、オンライン診療サービスの利用に際し、診療機関が別途定める利用条件に同意する必要があります。当社及び診療機関は、本サイト等を通じて、所定の手続に従って同サービスの予約が完了した場合は、利用者が当該利用条件に同意したものとみなします。
  3. 利用者は、本サイト等を通じてオンライン診療サービスの予約手続を行う場合、予約に必要な情報(氏名、生年月日、性別、住所、保険証番号等を含みますが、これらに限られません。以下「診療機関連携情報」といいます。)を診療機関に提供する必要があります。当社及び診療機関等は、診療機関連携情報を利用者からそれぞれ直接取得するものとし、いずれも個人情報保護法に定める個人情報取扱事業者として取り扱うものとします。
  4. オンライン診療サービスの予約時刻は目安であり、実際の開始時間は、他の利用者の受診状況等に応じて予約時刻と異なる場合があります。また、診療機関の都合により、予約がキャンセルされる場合があります。
  5. オンライン診療サービスの実施の可否は診療機関により判断されます。診療機関において対面による診療が必要と判断する場合、その他診療機関においてオンライン診療サービスを提供することが困難であると判断する場合には、同サービスが実施できない場合があります。
  6. 利用者が、予約時刻に、オンライン会議システムへのアクセス等、本サイト等においてオンライン診療サービスを利用するために必要な操作を行っていない場合には、診療機関又は当社の責めに帰すべき事由のない限り、利用者の都合により予約をキャンセルしたものとみなします。
  7. 利用者は、オンライン診療サービスを利用するにあたっては、自らの責任において、プライバシーに配慮し、自宅その他の利用者が物理的に外部から隔離される空間において利用するものとします。
  8. 診療機関は、サービス内容の記録又は向上を目的として、オンライン診療サービス提供中の音声及び映像を録音及び録画する場合があります。
  9. 利用者が日本国外に所在する場合、本サービスを通じてオンライン診療サービスを利用することはできません。

第3条(問い合わせ)

  1. オンライン診療サービスに係る診察、検査、処置若しくは処方、又は診療機関に関する問い合わせは、利用者が診療機関に直接問い合わせるものとします。
  2. 前項にかかわらず、利用者から当社の問い合わせ窓口に対してオンライン診療サービスに係る問い合わせがあった場合には、当該問い合わせへの対応のため、当社から診療機関に対して、当該利用者の電話番号及びメールアドレス等の連絡先、並びにお問い合わせ内容を共有することがあり、さらに、かかる問い合わせについて診療機関から当社に対し回答があった場合は、当該回答を当社から利用者に共有する場合があります。

オンライン服薬指導等サービス特約

オンライン服薬指導等サービス特約は、オンライン服薬指導等サービスの利用に当たり適用される条件を定めたものです。MY MEDICAサービス利用規約において定義された用語は、別段の定めがない限り、同特約においても同様の意味で用いるものとします。

第1条(オンライン服薬指導等サービス特約の適用)

  1. オンライン服薬指導等サービス特約は、オンライン服薬指導等サービスの利用に関する権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の同サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。また、同特約は、その内容に応じて、利用者と薬局の間の同サービスの利用に係る関係においても適用されます。
  2. 利用者は、常に自身の責任で、オンライン服薬指導等サービスを利用する前にオンライン服薬指導等サービス特約の最新版を読み、同意の上、同サービスを利用するものとします。同特約に同意いただくことができない場合は、同サービスをご利用いただくことはできません。
  3. オンライン服薬指導等サービス特約は、オンライン服薬指導等サービスの利用にあたり、他の規約・契約等に優先して適用されます。同特約に定めのない事項については、本規約に準じるものとします。

第2条(オンライン服薬指導等サービスの利用)

  1. オンライン服薬指導等サービスの実施の可否は薬局により判断されます。注射薬及び吸入薬等、手技が必要な処方薬等を取り扱う場合、薬局において対面による服薬指導等が必要と判断する場合、その他薬局においてオンライン服薬指導等サービスを提供することが困難であると判断する場合には、同サービスが実施できない場合があります。
  2. 利用者は、オンライン服薬指導等サービスを利用するにあたっては、自らの責任において、プライバシーに配慮し、自宅その他の利用者が物理的に外部から隔離される空間において利用する必要があります。
  3. 薬局は、サービス内容の記録又は向上を目的として、オンライン服薬指導等サービス提供中の音声及び映像を録音及び録画する場合があります。
  4. 利用者は、薬局から本人証明を求められる場合、薬局に対して、運転免許証その他の本人確認書類を提示する必要があります。
  5. 利用者が日本国外に所在する場合、本サービスを通じてオンライン服薬指導等サービスを利用することはできません。
  6. オンライン服薬指導等サービスの利用に伴い発生する処方薬等の配送については、薬局が指定する配送方法にて配送を行うものとし、当該配送方法の変更や追加等について利用者は申し出ることは一切できないものとします。

第3条(問い合わせ)

  1. オンライン服薬指導等サービスに係る処方薬若しくは非処方薬又は薬局に関する問い合わせは、利用者が薬局に直接問い合わせるものとします。
  2. 前項にかかわらず、利用者から当社の問い合わせ窓口に対してオンライン服薬指導等サービスに係る問い合わせがあった場合には、当該問い合わせへの対応のため、当社から薬局に対して、当該利用者の電話番号及びメールアドレス等の連絡先、並びにお問い合わせ内容を共有することがあり、さらに、かかる問い合わせについて薬局から当社に対し回答があった場合は、当該回答を当社から利用者に共有する場合があります。

第4条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。